Warning: Uninitialized string offset 0 in /home/c7035050/public_html/forestsanblog.com/wp-includes/meta.php on line 1

Warning: Uninitialized string offset 0 in /home/c7035050/public_html/forestsanblog.com/wp-includes/meta.php on line 1

Warning: Uninitialized string offset 0 in /home/c7035050/public_html/forestsanblog.com/wp-includes/class-wp-scripts.php on line 1

Warning: Uninitialized string offset 0 in /home/c7035050/public_html/forestsanblog.com/wp-includes/class-wp-scripts.php on line 1

Warning: Uninitialized string offset 0 in /home/c7035050/public_html/forestsanblog.com/wp-includes/rest-api/endpoints/class-wp-rest-templates-controller.php on line 1

Warning: Uninitialized string offset 0 in /home/c7035050/public_html/forestsanblog.com/wp-includes/rest-api/endpoints/class-wp-rest-templates-controller.php on line 1
【Googleアドセンス合格】32回以上申請して落ち続けた私が合格時にやった最後の対策をまとめてみた - Hayashisan Blog

【Googleアドセンス合格】32回以上申請して落ち続けた私が合格時にやった最後の対策をまとめてみた

お仕事

こんにちは、はやしです!(@hayashisan67)

初心者ブロガーさんにとってはGoogleアドセンス合格が最初の登竜門のようなものですよね。

昔は日記のようなブログでもアドセンス申請は難なく通っていたみたいなのですが、今はめちゃんこ厳しくなっていて、基準も複雑に…!

しかも「これをやったら絶対合格するよ!」という正解がないから余計に難しい…!!

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#FFB74D” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” myclass=”” add_boxstyle=””]合格するための事一通りやったけど全然おめでとうメール来なかった…[/st-minihukidashi]

今回はそんな32回申請しても合格しなかった私が、最終どのような対策をして合格したかをお伝えしていきます!

の記事はこのような人におすすめ

  • アドセンス何回も応募してるけど受からない
  • ある程度の対策はしてるのに受からない
  • 価値の低い広告枠と言われる
  • コロナや運営の混雑を理由に審査してもらえない

意外と落とし穴が多い部分を見直して合格したので、ぜひご自身のブログと比較しながら見てみてくださいね。

ad

記事数が多すぎないか?

出典:Photo by Viktor Talashuk on Unsplash

まずは記事の数についてです。

『アドセンス申請には少ない記事の方がいい』だったり、『4記事で合格しました!』のようなことをよく耳にしますが、実際それは人それぞれだと思います!

私の知り合いで20記事以上で合格した人もいました。

ちなみに私は11記事で応募しました!

多くもなく…少なくもなく…

実際は40記事以上あるんですが、カテゴリーに合わせてこの量に減らしました。

それも後ほどお伝えします!

それプラス、記事が少なめの方が問題点が見つけやすいです。

40記事以上の中から問題のある記事を探し出す…というのはちょっと時間のかかる作業になりそうですよね…!

なので、もし今記事が多い状態で申請されている人は1カテゴリー2~3記事を目安にするのがオススメです!

カテゴリーに統一感はあるか?

Bruno /GermanyによるPixabayからの画像

続いては、カテゴリーに統一感はあるか?です。

これ、個人的にはかなり重要だと思っていて…

というのも私のブログ、もともと雑記ブログでカテゴリーが5つあったんですよね。

[st-minihukidashi fontawesome=”fa-exclamation-circle” fontsize=”90″ fontweight=”bold” bgcolor=”#ef5350″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]ココに注意[/st-minihukidashi]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]アドセンス申請にカテゴリー5つはちょっと多いかもしれない…[/st-mybox]

そしてそのカテゴリーが、『英語』『映画』『フィットネス』『日常生活』『ブログ』というなんとも統一感の無い…(今はアドセンス無事合格したのでこのままです)

私はカテゴリーも審査の対象だということを耳に入れ、フィットネス1本に絞ったブログにしようと思ったんですよね…。

設定一からやり直すのはとても大変でしたが、フィットネスカテゴリーを細分化し、記事の内容を考慮しながら最終3つのカテゴリーに分けました。

それが『プロテインレビュー』『スタッフのつぶやき』『トレーニングメニュー』の3つ

これに置き換え、様子を見るように申請しました。

結果この設定に変えた直後ではないですが、変えた後の2回目の申請で合格しました

もし以前の私のようにバラバラなカテゴリーで申請している人は、似通った記事だけを表示にして統一感のあるカテゴリーを作るのがオススメです。

文章はコピペチェックしたか?

mohamed HassanによるPixabayからの画像

いまこの記事をご覧になっている方、ご自身の記事は100%オリジナルですか?

アドセンス申請をして、価値の低い広告枠複製されたコンテンツと言われて突っ返される人はこの部分をチェックしてみてください。

もしかしたら、Googleからコピペしたサイトと思われているのかもしれません。

せっかく頑張って書いたのに複製とか言われると落ち込みますよね…

そんな方は無料のコピペチェックツールがあるのでネットで検索し,一度試してみて下さい。

ちなみに私が使っていたのは無料コピペチェックツール【CoppyContentDetector】というサイトです!

無料&無制限で使えるコピーコンテンツチェックツール
無料&無制限で使えるコピペチェックツールです。表記ゆれなども検知することができます。

無料なのにコピペの疑いがあるかなどをかなり詳しく検出してくれます。

コピーの疑いが94%だったときはさすがに萎えましたね…(笑)

まだ使用していない人はぜひ使ってみてください!

もしかしたら、あなたの一部の記事が問題なのかもしれません…

画像の出典元の記入忘れは無いか?

続いてはこちら、画像の出典元の記入忘れは無いか?です。

これはアドセンスを申請する人ならだれでも一度は聞いたことあるとは思うんですが…

もちろん私もめちゃくちゃ聞いたんですが…

何枚かそれを書くの忘れてました。(笑)

これめっっちゃ大事なことなのに…(笑)

ちなみにこれを直してからの申請で合格しました…。

多分これだけが原因ではないとは思いますが、意外と見落としやすい部分でもあります。

ご自身の記事には記入忘れは無いか、今一度確認してみてください~!

Googleアカウントの名前は本名か?

TumisuによるPixabayからの画像

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#FFB74D” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” myclass=”” add_boxstyle=””]え!?Googleアカウントの名前も関係あるの!?[/st-minihukidashi]

って思われた方、いらっしゃいますよね!?

実際私も思いました…(笑)そして私が落ちまくっていた時のアカウント名はニックネームでした…(笑)

これはTwitterでフォローしていた方がこの情報をツイートをしていたので、急いで直しました。

直接的な関係は無いかと思われますが、何かトラブルなどを防ぐためにも申請時は本名に直した方がよいです。

本当にオリジナリティのある内容か?

Googleアドセンスを申請する中で、大事と言われているのが記事の内容

これは上記のコピペの部分にも関係あるのですが、審査される上で記事の内容はとても重視されます。

もちろん私も他の記事などは見ず、自分の体験に基づいた話やレビューなどを書いていましたが、なかなか審査が通らず…。

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#FFB74D” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” myclass=”” add_boxstyle=””]十分オリジナリティあるし複製とか絶対おかしいやろ…とか思いながらやってましたね…(笑)[/st-minihukidashi]

最終、11記事を何度もリライトしながら自分の気持ちや思ったことを継ぎ足していきました。

結果を待っている間もずっと書き加え、最終合格しました。

やっぱり、オリジナリティのある文章が多いに越したことはないようです(笑)

正確な文字数が決まっているわけではありませんが、できるだけ多く書くのが無難です。

【cocoonの人向け】記事製作ページ一番下のSEO対策は利用しているか?

これはテーマ『cocoon』を使っている人向けになるんですが、

記事製作ページ一番下のSEO対策の欄は使用していますか?

私はこの欄を使わず、最初にプラグインのAll in SEO Packを入れていました。

実際このプラグインはアドセンス申請をするうえで入れておいた方が良いという話を耳にしましたが、どうしても元々cocoonに備え付けられているSEO対策の欄と被ってしまう…

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#FFB74D” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” myclass=”” add_boxstyle=””]ちょっと…邪魔なのかな…?もしかして必要ないとか…[/st-minihukidashi]

そう思いながらTwitterでアドセンス合格した人にこのプラグインを使ったかどうかを聞くと、60人中、

プラグインを入れていた人 28人
プラグインを入れていなかった人 32人
その内cocoonで入れていなかった人 12人

実際、cocoonはSEO対策がしっかりできているので必要ないという声もありましたし、このプラグインを入れて合格した人の中には「これが良かったのか分からないけど…」ということをおっしゃっていた方も多かったです!

cocoonを使っていて、このプラグインを使っていないとおっしゃっていたのは12人ですが、おそらくもっといらっしゃると思います。

また有料テーマはこのプラグインと相性が悪いものが多いみたいです。

結果、このプラグインが無くてもcocoonで審査は通ります!

なのでcocoonを使用している人はcocoon内のSEO対策をすれば十分です。

表示されている指示に従ってSEOタイトルやメタキーワードを設定しましょう!

 

やっていても問題なかったこと

Gerd AltmannによるPixabayからの画像

これは申請時にやらん方がイイ!って言われていること、実際やったら審査には影響するのでしょうか?

実際私がやっても問題がなかったことを二つ紹介します。

ASPを貼ったまま申請する

まず一つ目が、ASPを貼ったまま申請するということ。

これはやめといた方がイイよ~ってよく聞きますよね。

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#FFB74D” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” myclass=”” add_boxstyle=””]実際私も今まで貼っていた広告すべて外していました![/st-minihukidashi]

と、思っていました…(笑) 実際は2個残っていたんですね←おいっ!(笑)

それでも審査は通りました!

ASPの付けすぎはGoogleの広告を申し込んでいるのにどないやねん!みたいな感じになってしまうのでダメですが、少ない数であれば貼っていても大丈夫です。

期間を空けずに申請する

期間を空けずに申請する…これはハッキリとは言えないですが審査には関係ないと思います

Googleの人が忙しくて後回しのために不合格にしている可能性もありますし、結果が分かるまで早い人はその日にメールが来ますが、中には一ヶ月も来ない人も…

私もメール来てダメだったら秒でまた申請してました(笑)

合格するには結果が来てから一定期間は開けた方がイイと言われていても気にしなくていいと思います。

それよりも原因は他にあるはずなので…!

さいごに

ブログを始めてからアドセンス合格するまでに5か月かかり、何度も申請をやめようかとおもいました!

ですが、何度もチャレンジすれば『その時』は必ず訪れるので、諦めずに頑張りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました