Warning: Uninitialized string offset 0 in /home/c7035050/public_html/forestsanblog.com/wp-includes/class-wp-styles.php on line 1

Warning: Uninitialized string offset 0 in /home/c7035050/public_html/forestsanblog.com/wp-includes/class-wp-styles.php on line 1

Warning: Uninitialized string offset 0 in /home/c7035050/public_html/forestsanblog.com/wp-includes/html-api/class-wp-html-processor-state.php on line 1

Warning: Uninitialized string offset 0 in /home/c7035050/public_html/forestsanblog.com/wp-includes/html-api/class-wp-html-processor-state.php on line 1

Warning: Uninitialized string offset 0 in /home/c7035050/public_html/forestsanblog.com/wp-includes/class-walker-nav-menu.php on line 1

Warning: Uninitialized string offset 0 in /home/c7035050/public_html/forestsanblog.com/wp-includes/class-walker-nav-menu.php on line 1

Warning: Uninitialized string offset 0 in /home/c7035050/public_html/forestsanblog.com/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 1

Warning: Uninitialized string offset 0 in /home/c7035050/public_html/forestsanblog.com/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 1
【舌の位置がポイント!】外大生が教える一番わかりやすいRとLの発音の仕方 - Hayashisan Blog

【舌の位置がポイント!】外大生が教える一番わかりやすいRとLの発音の仕方

留学
[st-kaiwa1]みなさんこんにちは、はやしです(@hayashisan67)[/st-kaiwa1]

あなたは Light と Right を正しく言うことができますか?

 

英語を話すとき、日本語と違う発音があって「難しい!!」と思うことはありますよね。

ネイティブのようにきれいな発音をしたいけどうまくできない…

どうしてもカタコト英語のような発音になってしまう…

そう思う人もたくさんいると思います。

[st-kaiwa1]正しいやり方を知らなかったので、私も正しい発音ができるまでめっちゃ時間がかかりました…![/st-kaiwa1]

その中でもよく難しいと言われるのがRとLの発音の仕方

日本語で言うと、どちらもラ行の発音ですよね。

 

今回は外大生である私が、このRとLの発音の仕方と違いについて説明したいと思います。

正しい発音の仕方を身に着けて、英語上級者になっちゃいましょう!

ad

まずRとLは何が違うの?

出典元:Photo by Jon Tyson on Unsplash

RとLは何が違うのでしょうか?

私もこれが分からず、ずっとごまかしたような発音をしていました(笑)

それは空気の通り方

このRとLの調音点は同じ歯茎という部分。

そして違うのは空気の流れの調節の仕方

R半母音という調音法、L側音という調音法が使われています。

 

その調音法の違いでRとLの発音の仕方が変わるんですね。

(調音点と調音法については後ほど説明しています)

日本語にはRとLの発音は無い!?

出典元:Photo by Edho Pratama on Unsplash

私たちが今発している『言葉』というものは母音(a,i,u,e,oなど)子音(d,m,r.kなど)で成り立っています。

そして、その母音と子音の数は言語によって数が違うんです…!

1つの単語で使う母音子音の数が日本語で1:1だとすると、英語はなんと1:2

英語は子音を日本語よりもたくさん使う言語なんですね。

[st-kaiwa1]だから英語の発音が難しいと感じてしまうのも無理はない…[/st-kaiwa1]
例えば日本語sutoriito に対して英語はstreet 

そして、その子音の中に日本語はが無いんです…!

あるのはラ行を表す弾音というjをさかさまにしたような発音記号のみ!

だから英語のrとlの使い分けが難しいのです。

1から英語を勉強したい!あるいは、やり直してみたいという方にはこちらの記事がオススメです。

【外大の大学生が教える!】分からない英語初心者のための1から教える優しい英語の勉強の始め方
友達と道を歩いていると突然外国人から道を聞かれてあたふたしていると隣の友達が英語で説明し始めて…「えええ~!英語しゃべれるんか~い!!かっけ~~!!」ってなったことありませんか?ある人の方が少ないと思いますが、もしこういう場面に遭遇した時「...

RとLの発音の違いは調音法がカギ

出典元:Photo by Raychan on Unsplash

子音は発音するときに口から出る空気の流れを調節する場所調音点調節の程度調音法と言います。

そして、このRとLの発音で重要になってくるのがこの調節の程度の調音法!

RとLの調音点は実は一緒なんですよね

なので調音法を変えればOK!

 

難しく書くと、

二つの調音点は歯茎

二つの調音法は

Rは半母音、Lは側音

 

そしてそのやり方をご説明します。

Rの発音の仕方

  1. 舌を後ろにそらせます。
  2. そのまま舌を奥に引っ込めるイメージ
  3. そのまま口の中のどこにも舌を付けづに「ラ」を発音します。

Lの発音の仕方

  1. 舌裏を上歯の裏の付け根のボコッとした部分に付けます。
  2. そのまま「ラ」を発音する。

Lがどちらかというと日本語で発音する「ラ行」に近いです。

 

発音が難しくて相手に意味が伝わらない時いつもNOと言っていませんか?

とりあえず『NO』って言ってない?旅行先や日常生活で使えるNO以外の英語での断り方
断るとき、日本語では「結構です」や「いらないです」って言いますよね。状況に合わせてフレーズは変わってきますが、決して「いいえ」だけではないですよね!それはもちろん英語も同じです。みなさん…とりあえずNOって言ってませんか?NOだけでも相手に...

RとLの違いを練習できる単語は?

出典元:WokandapixによるPixabayからの画像

あなたはこの違いを発音できますか?

       [ l ]:[ r ]
  • light : right
  • play : pray
  • collect : correct
  • glass : grass

この単語をさっきの仕方でやってみるとかなり違いが分かるはずです。

ぜひやってみてください^^

 

RとLの違いが分かったあなたは…

ちょっとこれもカッコよく言ってみませんか?

【英会話】だっさ・ダサいは英語でどう言えばいい?言い回しフレーズや英語表現を伝授!
ネイティブっぽく「ダッサ!」って言ってみた~い!なんか言えたらめちゃくちゃカッコよくないですか?その通り、私はそんな単純な気持ちで英語勉強してます(笑)今回は、日本語でいう「ダサい・ダッサ!」は英語でいうとどう表すのかまとめてみました。細か...

さいごに

日本語と英語の発音は違うところが多く難しいですよね…!

ですが、発音の根本的なやり方さえ覚えれば誰でもきれいに発音をすることができます。

ネイティブに近い発音をこの方法でマスターしましょう^^

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました