ご無沙汰してます、はやしです(@hayashisan67)
ほんっっっとうに久しぶりの投稿で、ブログ辞めたの?と思われてしまうかもしれませんね。
辞めてません!(笑)
違うことに専念してました!
それが『インスタグラムでアフェリエイトを運用してどのくらい稼げるのか?』という検証
今A8でもインスタグラムを使ったアフェリエイトを進めていますよね。
それで実際いくら稼げるのかをやってみました。
結論から言うと、予想していたよりも10倍ぐらい早いスピードが出ました!
正直まだこの執筆段階で1ヵ月まで5日残っているのですが、おそらく6桁行くんじゃないかな?といったスピードで進んでいます。
この記事がおすすめな人
- インスタアフェリエイトが気になっている人
- すぐに収益化してみたい方
- ブログだけでなくSNSからも収益を出したい方
実際に私が行ったことも踏まえながら説明していけたらと思います。
それでは行ってみましょう!
実際インスタでどうやって稼ぐの?
ではインスタでは実際どうやって稼ぐのか?
画像メインのインスタですが、イメージ的にはブログの縮小バージョンだと思ってもらって良くて、
その方法も様々です。
インスタで稼ぐ方法として私が知っている範囲でお答えすると、
- インスタ広告をお金を払って回す
- フォローやいいねなどで反応をくれた人にDMで営業をする
- ストーリーや投稿を通じて購入or登録
- ブログへ誘導させる
これらが自分がこれまでやってきた取り組みです。
意外と多いでしょうか?
ただ、下準備をちゃんとしていれば意外と簡単に進めることができたので、案外ブログ執筆よりも時間がかからないのかなと思ったりもします。
特にインスタ広告を回すのは結果が早くておすすめですし、DMで営業も直接相手にコンタクトを取ることができるので、
「特にフォロワーの数は気にしない…!」という方はおすすめです。
ブログへ誘導させるのもストーリーズや投稿、DMで関連付けることができますよね。
ここでは本当にざっくりしかお伝えしないので、
次回詳しくご説明します!
私が今回行ったこと
今回私がインスタで行ったことは、
- インスタ広告を回す
- ストーリーズで購入を促す
- DMでブログ誘導
主にこの3つ。
私のアカウントを少し紹介すると、英語系のアカウントで勉強法や海外の面白いリールなどを紹介しています。
なので主に使用するASPは留学エージェントや英語のアプリなど。
英会話やエージェント系になってくると単価が2000~8000円とかなり高単価になってくるので、
そのあたりを狙って今回は運用していきました。
意外と大変だったのがコミュニケーションと広告デザイン。
コミュニケーションをしっかりとらないとフォロワーさんとの信用がやっぱり積みあがらないこと、
後は広告デザインもそうですが、見栄えによってクリック率などの反応が大きく変わることが大変でした。
そこが意外と楽しい点でもあったんですけどね(笑)
結果:1ヵ月で5桁は余裕だった
結論を言うと、1ヵ月で5桁は余裕でした。
広告を作ってただ、待っているだけでどんどん申し込みが入ってきますし、
もともとSNSなどの発信をすることが好きな人や、
グラフィックなどのデザインが好きな人、マーケティングに興味がある人はすぐできてしまうのではないかと思います。
ペースで言うと、毎日1~2件発生するといった感じ。
ちなみに使ったASPはA8だけなので、1つのASPでも十分だと思います◎
また、片手間で作業ができるので、大学生のおこずかい稼ぎや副業にもピッタリなんじゃないかなと思います。
広告のデザインはもちろんCanvaで行いました。
最近Canvaの素材が有料のものが多いので、
有料化するかどうかは一度7日間の無料体験をしてみて決めるのが良いのかと思います◎
これだけは気を付けてほしいこと
この方法でアフェリエイトをやるにおいて、
しっかりと数字を見るということを意識した方が良いと感じました。
「このデザインならあんまりインプレッションが高くないな...」
「この曜日に出すとクリック率が高い!」
など、テストしながら見えてくるものがあります。
なので、しっかりと数字を見ることを意識してください。
また、フォロワーはそこまで重要ではないです。
ただやみくもにフォロワーを集めても最初から結果は出ないので、
確実に自分の売りたい商品にマッチする人にアプローチをかけるのが良いです。
アプローチにお金をかけるか、かけないかは人それぞれですが、
どちらにせよ軌道に乗るには少し時間がかかる…!ということを頭の隅に入れてくのが妥当です。

さいごに
今回はとてもラフな記事になってしまいましたが、ざっくりと私が1ヵ月で5桁達成してしまった話をご紹介しました。
ブログ×SNSが主流になってきたブログ界隈ですが、正直Twitterよりもインスタの方が良いのではないかなと思います。
ストック型のブログとインスタなので、1万人さえフォロワーさんが超えればできることはかなり増えてきます。
一番はTwitter、ブログ、インスタを無双することなんですけどね(笑)
詳しいやり方などが聞きたい!という方はインスタでもTwitterでも、お気軽に連絡してください◎
全然怪しい奴ではないので!(笑)
最後まで読んで頂きありがとうございました!