
みなさんは普段サプリメントを飲んでいますか?
こんにちは、はやしです!
普段の食生活では足りない栄養分を補うための『サプリメント』
サプリメントと聞くと「薬」のようなイメージを浮かべる人もいますが、あれらはちゃんとした食品なんです。
みなさんは普段どんなサプリメントを飲んで生活していますか?
ビタミンCや亜鉛、プラセンタやフォースコリー、乳酸菌などいろんな種類のものがお店で販売されていますよね。
ですが皆さん、一度はこう思ったことはありませんか?
『これ効果出てるの?』と…

実際私は50種類以上のサプリメントを試しましたが、効果があったのはほんの少し…
その原因はサプリメントだけでなく、もしかしたらあなたにあるかもしれません。
その原因を5つ今回考えてみました。
カラダに溜まっている老廃物が原因
まず1つ目 カラダに溜まっている老廃物が原因

老廃物と聞くと皆さんは何を思い浮かべますか?
やっぱり老廃物と聞くとあまり良いモノは思い浮かびませんよね。
老廃物は食事などで栄養を摂取する際に発生したエネルギーの残りカスのようなもので、いわゆるカラダにとって不要なものです。
この老廃物は普段は便や汗、尿などと一緒に体から自然と排出されるのですが、
それが上手くいかず、老廃物が排出されにくくなるとむくみの原因になったり、太りやすい原因になったりします。
もちろん、栄養分のカラダへの吸収も悪くなるので、結果サプリを飲んでも意味がなくなってしまうということなんです。
この原因の解決方法
この老廃物が原因の人はまず
- 水分をこまめに飲む
- 食物繊維を摂る
- マッサージをする
これらに気をつけてみましょう!
水分をこまめに飲むとカラダの水分の入れ替わりが早くなるので、必然的にカラダの老廃物も尿などと一緒に流れ出やすくなります。
また水をこまめに飲むこととも関係ありますが、食物繊維を摂って便秘の解消やお通じをよくしましょう!
食物繊維はわかめやキノコ、サツマイモなどに入っていますが、便秘の解消やお通じをよくするのであれば水溶性食物繊維を摂取するようにしましょう。
便を柔らかくして出やすくしてくれます。
ただ、毎日同じ食材を食べることはできない…!という人は、イヌリンや難消化性デキストリンなどのパウダー状になったものを飲むのがオススメです。

コーヒーやヨーグルトに混ぜても味も見た目も変わらない…!
なのにめっちゃお通じよくなるよこれ!!
マッサージは、ふくらはぎや首筋、関節などリンパが溜まってるところを重点的にマッサージするのがおすすめ!
ただ個人的には関節を回すだけでも効果があると思っています。
基本的に肩、足首、首、股関節をメインに回しています。

朝にやるとめっちゃスッキリするよ!
栄養素の過剰摂取が原因
続いて2つ目、栄養素の過剰摂取が原因
これに当てはまりやすいのが、
- 日頃からめちゃくちゃいろんなものを食べている人
- 日頃からめちゃくちゃいろんなサプリを飲んでいる人
このような人たちによく当てはまりやすいです。
どちらも摂取した栄養素が多すぎて渋滞しているんですよね。
何でも間でも飲んだり食べたりして、結局カラダに吸収されたのはこんなけ…もしかしたら何も役割を果たさないまま役目を終えた…なんてこともあり得ます。

高いサプリメントならなおさら嫌ですよね。
女子力の高い人や、オシャレに気を使う人ほどこの傾向が多くみられるので、このような原因が考えられる場合は、絶対必要なサプリとそうでないサプリで分けたり、代用できる食材や他のサプリメントを探してみましょう。
その他の理由としては、毎日の摂ることによってカラダが慣れてしまったなんて場合が…
2~3か月おきにサプリメントを摂らない期間を設けると効果を実感し続けやすいです。
運動不足が原因
続いて第3番目、運動不足が原因!
これも先ほどお伝えように、体の中にある水分や便が増えていくと、押しきれなくなってどんどん体のなかに溜まっていきます。

一番いいのは、摂取したら出るを繰り返すこと
実はこれにも運動が関係しています。
例えば筋トレ。
筋トレもものすごく重要で、筋肉と骨や臓器などは常に連動しているんですよね。
なので一番言われるのが、腹筋が弱いと便秘になりやすいということ
これは腸のぜん動運動(腸が便を肛門まで運ぶ運動)で腹筋を使うからなんです!
しかも便を排出するときも私たちは腹筋を使いますよね…
また有酸素運動も大切です。
やっぱり有酸素運動をすると汗を流しますよね。
汗にも老廃物が溜まっていますし、呼吸や汗で失われた水分をまた新たに摂取することにより、体内の水分の循環がよくなります。

運動した後は食べ物が吸収されやすいって言いますもんね…!
もともと自分の体に必要でないことが原因
健康な人に風邪薬を飲んだらどうなりますか?

それはもちろん、効果がない…ですよね?
健康維持や美肌の維持のためにサプリメントを摂取するのであればそれはとてもいいことです!
ですが、何かを改善するために飲むサプリメントを、もともと改善された状態(あるいは最初から改善する必要のない)人が摂取しても効果が目に見えないのは当たり前ですよね…
それって本当に自分に必要なサプリメントなのか…?
そう一度考えてからサプリメントを摂取してみて下さい。
サプリメントが原因
さいごに考えられる原因はこれ!
サプリメントが原因…
これ一番嫌ですよね…自分じゃなくてこっちに非があるんかい!って…
でも本当にめっちゃこういう原因あるんですよね。
よくパッケージとかで1000mg配合!って書いてある商品ありますが、0の数に騙されないでくださいね…あれ1gですからね…食品から摂った方がいい場合もあるので…
他にも56種類の野菜とくだもの配合!って書いてある1cmぐらいのサプリで1日1粒ってかかれてあっても、おそらく1日に必要な野菜をまかなえるわけでは無いですよね…
中には全く成分の入っていないサプリメントもあるとか…
こういった効果のないサプリメントには皆さん注意してくださいね…!
さいごに
なんで毎日摂取してるのに効果がでないんだろうと思っていた皆さんの原因に当てはまったものはありましたか?
効かないのには必ず理由があります!
いっぱい飲んだら効くだろうという発想は危険なので注意してくださいね…!
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!