これまでのプロテインはチョコレート味やバナナ味など定番が多かったですが、
今はいろんなフレーバーのプロテインがありますよね。
スーパーのドリンクコーナーを見ていても、新作のプロテインドリンクがあると「進化してるな~」といつも感じます(笑)
今日はたまたまドラックストアを歩いていると気になるプロテインが…!
それが明治のTANPACT(タンパクト)カフェオレとミルク!
オレンジと青のビビットカラーが目立つ紙パックのプロテインに思わず手が伸びちゃいました(笑)
(写真は逆光です…(笑))
しかもカフェオレのプロテインって!?(笑)
初めて見た…
それぞれ1パックに10gの乳たんぱくが含まれていてトレーニング終わりに手軽に飲めるのが魅力的。
今回はこの二つのプロテインを飲み比べしてみました!
ミルク・カフェオレ両方飲んでみた味の感想は…
まずはミルク(ローファット)
プロテインのミルク味ってなかなか無いよなぁと思いつつ買ってみました。
こういうミルクは味が薄いんだよなぁと思いつつ、
飲んでみると
…意外といける…(笑)
味はやっぱりローファットなので低脂肪牛乳に似ていますが、
思っていたよりもコクがあり、
変なクセが無いので飲みやすかったです。
むしろ低脂肪牛乳よりもこっちを日常的に飲みたいなと思いました(笑)
ただ乳飲料なので生乳と比べるとやっぱり物足りない感じはします。
次にカフェオレ(ノンファット)
これはびっくりするほど美味しかったです(笑)
ノンファットなのにちゃんとコクがあるし、
味が薄いのかなと思ったらちゃんとコーヒーの味もあるし甘さもあります。
でもくどくない甘さ。
ただ普通のカフェオレよりかは牛乳感が足りないかなあという感じ。
でも普通のカフェオレを飲むよりもカロリーも低いし、
たんぱく質も摂れるしで絶対こっち飲んだ方がいいよね!?って思いました(笑)
TANPACT ミルク(ローファット)の成分は?
TANPACT カフェオレ(ノンファット)の成分は?
ミルクかカフェオレどっちがオススメ?
どちらも美味しかったTANPACTのミルクとカフェオレですが、個人的には
カフェオレがオススメです!
どちらも美味しかったのですが、やっぱりカフェオレの方がプロテイン感が無いんですよね。
プロテインなのに普通のカフェオレと変わらず美味しくて、
しかもタンパク質が10gも摂れるということで…
カフェオレの勝ちではないでしょうか!?(笑)
いやあ…本当に美味しかった…
最後に
今回は、明治 TANPACTのミルクとカフェオレをくらべてみました!
プロテインと聞くと美味しくないっていうイメージが昔はありましたが、
今はいろんなフレーバーがあるんだなとめちゃくちゃ関心…
ぜひ皆さんも飲み比べしてみて下さいね!