シンエヴァンゲリオンが2021年3月8日にやっと公開されました!
コロナの影響もあり、たくさん待ちわびていた人もいるのではないでしょうか?
通常と同じくIMAX版と4D版も同時公開され、臨場感はさらにアップ…
弟も、今日の朝に録画していた第3部を観て、そのまま劇場に向かいました(笑)
曲は宇多田ヒカルさんの「One Last Kiss」
この曲、ラジオやテレビで一足早く聞いた人もいるのでは無いでしょうか?
この曲が配信されるのはなんとエヴァ公開の次の日、3月9日!
3月8日の今日に劇場へ足を運んだ人はいち早く聞けたってことになりますね。
映画を見た感想・レビュー
とにかく最初に言わせてほしい。
「エヴァは強い」(笑)
ついこの間、銀魂を見に行った時は映画館ガラガラだったのに、
今日の館内の込み具合はやばかったです(笑)
地方の滋賀県でこれだったので、都心はもっとすごかったんじゃないかと思うとヒヤヒヤものです。
これから観に行く人は、チケット早めに買うことをお勧めします。
さて、ここからが本題!
ちょっとネタバレ含みますが、お許しください…!
今回の映画はヱヴァンゲリヲンの新劇場版の最終話だけど、やっぱりエヴァらしく意味深でめちゃくちゃ難しい話でした(笑)
ほんとに久しぶりに観るよっていう人は序・破・Qを観てから行った方がいいし、
いや、全員観てから行くべきかもしれない…
それぐらい今回もかなり頭が混乱しそうになる話でした!
ただシンジやアスカの普段通りのやり取りとああこれで終わるのかという気持ちも含め、
テンポも良かったんじゃないかなと思いました。
いつもは空白の数年があるのに今回はきちんと続編からだったというのも理由の一つに挙げられます。
ただ、初めて聞く言葉とお馴染みのグロテスクなシーンも今回満載だったので、
初めてエヴァを見ますっていう人にはあっという間に訳の分からない2時間を過ごしてしまうのではないかなと…(笑)
一部のファンの間では宇部新川駅って分かった方がいらっしゃったそう…!
そしてまさかの相田ケンスケとアスカ、シンジとマリがくっつくのは予想外でした(笑)
今まではくらーい感じの物語展開でしたが、今回はかなり前向きな終わり方だったんじゃないのかなという印象を受けました。
懐かしのキャラもたくさん出てきたので…!
本当にずーーーっとエヴァが大好きだった人にとってはかなり泣いてしまうかもしれない…!
内容が理解できてもできなくても、絶対3回は見に行くべき作品だなと思いました。
さいごに
まだ見に行っていないあなた、レイトショーでもいいので観に行きましょう…!
あの鳥肌を味わえるのは中々ないですし、今後もあるかどうかわかりません。
ここですべてをお伝えすることはできないので、
あとはあなたの目で確かめるだけです…!!