これからジムで運動しようかな~という人
今のジムをやめて新しいジムに行こうかな~と思っている人
ジム選びはどのような基準で選んでいますか?
マシンがたくさんあったり…
仕事終わりにできたり…
いろいろな基準があると思います。
今回はスタッフである私がジム選びでエニタイムフィットネスをオススメする理由について話していきたいと思います!
スタッフ目線でお話していくので、参考になれば嬉しいです~!
スポンサーリンク
スタッフの私がエニタイムフィットネスをオススメする理由
24時間施設を利用できる
エニタイムフィットネスの良いところと言えば何といっても
24時間使えるところ!
何時に閉まる…とかがないので、自分のライフスタイルに合わせやすいのがエニタイムフィットネスの魅力です。
24時間のうちやはり混みやすい時間は平日の18時から21時あたり。
これは仕事帰りの社会人や学校終わりの学生が多いためです。
私も20時で仕事を上がってランニングマシーンで走ろうと思うんですが、いっつも全マシーン埋まってるんですよね…(笑)
こういう時はあきらめて帰ります…^^
更衣室に入る前は数台空いてたのに、着替えて出た瞬間全部埋まっている現象にどなたか名前つけてくれませんか…^^
マシーンのみに特化している

出典:イラストやさん
エニタイムフィットネスはマシーン特化型のジムです。
いうなればマシーン以外のトレーニングする施設などは一切ありません。(プールとか)
なので、場所によっては最新のマシーンがたくさん置いてあるところも!
マシーン特化のジムということで、使う目的がはっきりするので
ランニングマシーンだけが使いたい!という人や、
フリーウェイとだけがしたい!という人にかなりオススメ。
たまにプールで泳ぎたくなるけど、水着姿を他の人に見られたくないな~とか1人でかんがえている私です(笑)
複雑な料金設定がなく価格が安い
これは上記のマシーン特化に関係しているのですが、
プールやスタジオなどが無い分、他のジムよりもかなり値段が安いんですね。
また、年会費、入会費、事務手数料は一切ありません。
また時間帯によっての月会費の違いなどもないので、料金がとても明確です。
エニタイムでは1月にかなりお得に入会キャンペーンをやっているところが多いので、入会するなら1月などの冬が狙い目ですよ~!!
いつでも解約できる
そうなんです…いつでも解約できちゃうんです!
1年縛りのジムなどが多いと思いますが、エニタイムフィットネスはそういうのは一切なし!
でも退会すると一定期間入会できないなどの規定がある店舗もあるので解約したいときは慎重に考えて下さいね。
ちなみに私の店舗はいつでも再入会可能です^^
ただ、セキュリティキー代を考えると休会する方がお得だったりするので、
ここはスタッフさんに聞いたり、ネットで調べてから選択するようにしましょう!
世界中のエニタイムを利用できる

出典:Google
エニタイムフィットネス、実は世界28ヵ国と地域にあるんです。
めちゃめちゃ多いですよね!
しかもエニタイムフィットネスに入会して32日経つと入会した店舗以外のジムも使えちゃう…!
だから旅行先でも自由にトレーニングできちゃうんです!!
アメリカのエニタイムとかでトレーニングしてみたいなぁ…
世界のエニタイム巡りなんかも面白そうですよね(笑)
店舗数が多い
世界中のみならず日本でも店舗数が多いエニタイムフィットネス。
現在国内では約800店舗もあり、どんどん数を増やしていっています。
家の近くにあると通いやすいですよね。
また移籍も入会した店舗以外の特定の店舗を使い続けると自動的に移籍となるので、自分の家から近いところに新しくできた!となったら簡単に移籍することができます。
その時は書面などで通知が来ると思います。
ただ、移籍になると、お店のルールや会費が変わったり、水素水が使えなくなるなどの事が起こるので、移籍になった場合は十分注意してくださいね!
セキュリティー面

出典:いらすとやさん
セキュリティー面は良い方だと思います。
基本的に会員はセキュリティーキーが無いとジムに入ることができません。
また、キーを持っていない人が入るとセンサーが感知して警報が鳴るようになっています。
なにかあったらアルソックがすぐ駆けつけられるように、
館内のあらゆるところに緊急ボタンも付いています。
またスタッフは在住中、監視カメラや入館者のチェックを行っているのでセキュリティーは良い方だと言えるでしょう。
スタッフのいない時間帯(特に夜から朝方)のセキュリティが不安な方もいらっしゃると思います。
原則、セキュリティキーを持っている人しか館内には入れないので、
扉をぶっ壊さない限り知らない人は入ってこないと思います。
またお金や貴重品は大丈夫か?ということも結構聞かれます!
お金や貴重品に関しては鍵付きロッカーがある場所はそこに入れていただき(一部店舗有料)、心配な方は持ちあるくようにしてください。
ちなみに私の店舗のロッカーは空洞のボックス型ロッカーなのですが、一番こういうのが一番盗られないか心配されます。
ただ、セキュリティキーで誰が館内に把握し、監視カメラもあらゆる角度で設置されているので、もし盗られた可能性のある場合はすぐにスタッフに言ってください!
すぐに対応をし強制退会などの手段を取らせて頂きます!
高校生が無料で利用できる

出典:いらすとやさん
エニタイムにはハイスクールパスという制度があるのですが、
親が会員の場合、高校生が無料で利用することができます!
ただ、安全を考慮して使えるのはスタッフがいる時間のみです。
高校生はキーではなく本人の顔写真がついた紙のカードを使用します。
年末年始は高校生が利用できなくなる店舗が多いので高校生の皆さんは注意ですよ~。
正直この制度、私が高校生の時に知りたかったです…
知ってたらあんなぽちゃぽちゃ高校ライフは送っていなかったのに…!!(言い訳
シャワーが自由に使える

出典:いらすとやさん
シャワーが自由に使えるのもエニタイムフィットネスの良いところ!
よくシャワー料金を取るジムや、そもそも無いジムもありますよね…。
気軽に使えるのがとても便利!
ただシャンプーやタオルなどは置いていないところが多いので、各自で持参してください。
私の店舗では綿棒やドライヤーは置いていますよ~!
若い人が多い

出典:いらすとやさん
エニタイムフィットネス、地域にもよりますが、若い人が多いイメージ!
ってスタッフの私勝手に思い込んでいます(笑)
ですが、やっぱり最新の設備を整えていることや24時間でライフスタイルに合わせやすいところが若い人にとても人気です。
また、乗り換え割りやペア割、紹介割というのもあるので、友達同士で入るといった人も多いです。
店舗によってはインスタのアカウントがあるところもあるので、店舗の様子が気になるな~という方は見学の前にインスタグラムを見てみるのもアリですね!
インスタで情報を発信していくあたりも若者向けな感じが…!
もちろん私の店舗もインスタで発信していますよ~!
更衣室やシャワー室は個室
ジムによっては広ーい更衣室で、他の人に見られるのが恥ずかしい…という人もいますよね。
エニタイムは更衣室もシャワー室も個室になっているので、そういう心配がありません。
でも長居はだめですよ~(笑)
たまに1時間とかこもっている人いて、会員さん倒れているんじゃないか!?ってスタッフ心配になります…(笑)
外国人でも入会できる

出典:いらすとやさん
エニタイムフィットネスは外国人の方でも入会できます!
外国人だからダメとか、日本人だからイイとかは一切ありません。
英語用の入会申込書も用意されています。
店舗によっては外国人のスタッフさんもいるので、あえて入会は外国人スタッフがいるところに行くのもアリですね!
英語と日本語が母国語ではない方は…一緒に頑張って入会進めていきましょう!
トレッドミルなどの有酸素マシーンには言語を変更できる機能があるので、それらのマシーンを使うときはぜひ使用してみてくださいね!
エニタイムフィットネスのウィークポイント
スタッフは24時間在住ではない
そうなんです…スタッフは24時間体制ではないんです。
店舗にもよりますが、私の店舗は11時~20時まで。
なので入会などはその時間に来ていただくことになります。
また、質問などもその時間帯しかできないというのがウィークポイントですね。
シャワー室に備品は少ない
先ほども記載したようにシャワーは自由に使えますが、タオルやシャンプーなどは完備されていません…。
ドライヤーや体重計などは私の店舗でもあるんですがね…!
なので消費する系ものは個人で持参していただくことになります。
お手数をおかけします…!!
(今はコロナ対策としてシャワー室にコットンや綿棒などを置いていない店舗もあります。必要であればスタッフさんに聞いてみてください。)
忘れ物は気を付けた方がいい
基本的に忘れ物があるとスタッフが事務所で預かります。
しかし、セキュリティー面や監視カメラがあるとは言えど、見えない部分では取られてしまう可能性が…。
例えばトイレの中やシャワー室など…
また、一定の期間持ち主が見つからない場合、警察に届けることになっています。
忘れ物をしたときはすぐにスタッフさんに言ってください~!
そんで忘れ物はなるべくしないようにしましょう!
プールやスタジオは無い
そうなんです、エニタイムフィットネスはマシン特化型のスポーツジムなのでプールやスタジオは無いんです…。
よくジムに通うけど、プールは利用しないっていう人やスタジオでレッスンを受けないといった人もいますよね。
その分月会費の値段が安くなっているといった点が魅力です。
なので徹底的に筋トレ!有酸素運動!っていう方はエニタイム向きと言えるでしょう。
また、エニタイムスタッフ以外のパーソナルトレーニング行為は禁止となっています!
ご家族やご友人であればいいのですが、エニタイム会員の間で個人的な金銭の発生するような取引は
トラブルがあった際にエニタイムは対応できないので…
またそのような行為が見られた場合注意しますし、最悪の場合強制退会にもなり得るので絶対にやめて下さいね…!
さいごに
今回はスタッフである私がエニタイムフィットネスをオススメする理由をお話しました。
少しでも興味を持ったあなた…!是非公式のホームページも覗いてみて下さいね!
エニタイムフィットネスにはいろんな魅力がありすぎて私もお金を出したいぐらい…(笑)
お店のルールや月会費などは店舗によって異なるので、聞きたいことがあれば利用したいジムに一度お電話してみて下さいね!
P.S スタッフの私がいつも飲んでいるプロテインが『マイプロテイン』
溶けやすくておいしく飲めるのに、めっちゃ安い…紅茶味と抹茶味がお気に入りです(笑)
↑ここからマイプロテインのHPに飛べます
フレーバーの種類めちゃあるので是非試す価値ありです…!^^