もくじ
みなさん~!プロテイン飲んでますか~!!
筋トレ頑張った!ランニング頑張った!
そんな後に飲むもの…そう、プロテイン!
運動した後に筋肉の分解を防ぐために重要なことの一つですよね。
私も今まで
- チョコレート味
- クッキー&クリーム味
- ストロベリー味
- ベリーミックス味
など様々な味を試してきました!
どれもとても美味しそうな味には見えるんですが…
- 化学の味がする
- ダマができやすい
- とにかくまずくて体が受け付けない…
などが私の主なしっくりこなかった原因ですね。
化学の味に関しては、表現の仕方が難しいのですが、一口目がいかにも作られました!という感じの味…ということです(笑)
表現力…(笑)
ただ、マイプロテインのミルクティー味に関しては美味すぎる!
最初は美味しすぎて2杯目飲もうかと思いました…(笑)
そんなマイプロテインのミルクティーが想像以上に美味しかったため、私なりのレビューをしていこうと思います!
今回私が購入したもの:マイプロテインのミルクティー味
今回私が購入したプロテインがマイプロテインのIMPACT ホエイプロテイン ミルクティー味!
マイプロテインシリーズを購入するのはこれで2回目。
前回はクッキー&クリームを購入しました!
そして今回は1キロを買いました!
前回は2.5㌔買ったんですが、全部飲み切るのに3か月以上かかってしまったんですよね…今回はちゃんと考えて1キロにしました!
新しく挑戦する味は当たり外れがあるので少ない量から購入することをオススメします!
栄養成分
ミルクティーの栄養成分はHPによるとこんな感じ
1食あたり - 1 スクープ (25g)
1包装あたり - 10 (250g)、 40 (1kg)、 100 (2.5kg)、 200 (5kg)
100gあたり | 1食あたり | *RI | |
エネルギー | 1740 kJ/412 kcal | 435 kJ/103 kcal | 21% |
脂質 | 7.5 g | 1.9 g | 11% |
飽和脂肪酸 | 5.0 g | 1.3 g | 25% |
炭水化物 | 4.0 g | 1.0 g | 2% |
糖類 | 4.0 g | 1.0 g | 4% |
タンパク質 | 82 g | 21 g | 164% |
食塩相当量 | 0.50 g | 0.13 g | 8% |
* 平均的な成人の参照摂取量 (8400 kJ/2000 kcal)
ノンフレーバーの栄養成分です.他のフレーバーの場合は栄養価が異なる場合があります.
かなりタンパク質が多く、糖類がめっちゃ多いわけではありません。
というかめっちゃ少ないよ…!!(笑)
糖質制限している人にもかなりオススメ。
ホエイプロテインなので、大豆でできているホエイプロテインよりも吸収率が高いです。
効率よく運動後にタンパク質を摂取するなら『ホエイプロテイン』がオススメですよ!
袋を開けた瞬間は、「ん…?ミルクティーの香り…?するか…?」って感じでした(笑)
私の鼻が詰まってただけなのかな…
ミルクティー味の感想
ささ、ここが本題ですよね…
肝心のミルクティー味…
めっちゃおいし~~~~~!!!!!!
めちゃんこ美味しかったです!
味としてはNestleのミルクティーに近い味です。
わたしは4種類の方法で割って飲んでみました!
冷たい水の場合 | ちょっとあっさりしたミルクティー味!大体のプロテインは水で割るとなんか薄味で物足りない感じになるんですけど、これは普通にするっと飲めました! |
冷たい牛乳の場合 | いやあ、参りました!一番おいしい飲み方!もはやそこらへんで売っているミルクティーとなんら変わりません!(笑) |
冷たい豆乳の場合 | これは普通に美味しい!牛乳よりもヘルシーで腹持ちもいいので、よりダイエットを意識している人におすすめな飲み方!ちょっと豆乳独特の後味が残るかなぁって感じ! |
温かい牛乳の場合 | 温かいのと混ぜるのはよくないな…私は熱湯そそいだ瞬間、鶏そぼろみたいになりました…よって温かい牛乳で試す勇気がありませんが、熱湯系はほぼこんな感じな気がする… |
結構いろんな飲み方で飲んでみました!
温かい牛乳で飲むときはシェイカーを使わなかったので、若干溶けにくかったです…!
なかなか温かい牛乳で飲むことはないですが、冬の寒い日なんかに飲んでみるのもありですよね(笑)
このミルクティー味の唯一のデメリットとしては、めっちゃ泡立つ…!!
もう、シェイカーを振ったらもこもこもこもこ…(笑)
ちょっと経ったらすぐに泡は消えるので、少し経ってから飲むことをオススメします!
飲むオススメのタイミングは?
プロテインを飲む!と言ったらやはり一番に思いつくのが
運動後
もちろんホエイプロテインは体への吸収が速いし、トレーニングの後、筋肉が分解される前にぜひ飲んでほしいです。
ですがこんなおいしいプロテイン、トレーニング後に飲むだけじゃもったいない!
私のオススメは間食の代わりと夜ご飯の置き換えとして飲んでみてほしいです!
これ、あんまり美味しくないプロテインでやると苦痛の極みなんですが、ミルクティーは美味しいから満足できちゃう…(笑)
ただ、プロテインだけを置き換えで飲むのは栄養が偏ったりするので、
- 食物繊維(イヌリンや難消化性デキストリン)
- マルチビタミンのサプリメント
これらを一緒に取ることをオススメします!
ちゃんと取ってたら、1食置き換えしても便秘知らずだよ…(笑)
どんな人におすすめ?
この私の激押しのミルクティー味、どんな人にオススメかというと…
- とにかく美味しいプロテインが飲みたい方
- プロテインの匂いが控え目がいい方
- 安くて高品質なプロテインが飲みたい方
- おやつや1食の代わりとして飲みたい方
こんな方におすすめだと私は思います!
特にプロテインを初めて飲む女性の方に飲んでほしいですね。
本当にプロテインっていうのを忘れてしまうぐらい美味しいから、プロテインを飲んでる感を味わいたくない人にもおすすめかも!
どこで購入できる?
このマイプロテイン、意外といろんなところで買えちゃいます!
ただ、買う場所によって値段に結構ばらつきや送料の違いがあるので、ざっくりまとめてみると…
マイプロテイン公式 | まとめてたくさん買いたい方・友達と一緒に買いたい方・クーポンを使いたい方 |
楽天・アマゾンetc. | まずは1点から購入してみたい方 |
それぞれ自分に合った場所で購入してみて下さいね!
公式は送料が8500円以上購入しないと無料にならないので注意が必要ですが、クーポン配布やセールなどをたくさん行っているので、見極めが必要です…!
私はちなみにマイプロテインの公式ホームページで買うのが好きです。(笑)いつも友達と一緒に購入しているのでかなり送料が浮いて助かっています。
個人的には大人買いをしてみたい…(笑)
ちなみにアイハーブでは売っていませんでした!
最後に
今回も最後まで見ていただきありがとうございました!
プロテインには本当にいろんな味があって、早く新しい味を開拓したいとワクワクしております…(笑)
特にマイプロテインは、安くて高品質でフレーバーも豊富なので、まだ試したことがない方はぜひ飲んでみて下さいね。