
みなさん、こんにちは!はやしです(@hayashisan67)
ところで皆さんはインスタグラムを使っていますか?
TwitterやFacebookと並び、どんどん利用者が増えているSNSです。
好きな画像や動画を投稿したり、24時間で消えるストーリーで近況をアップしたり…
中には「インスタグラマー」と呼ばれる人々も出てきましたよね!
そんなインスタで例えば…「恋愛」なんて考えたことはありますか?

実はインスタはめっちゃ恋愛向きなんです!
実際私もインスタを使って付き合ったことがあるんです…(笑)
今回は私も実践した「インスタを使って恋愛を成功させる方法」を紹介します!
注意!これは身近な人向けなので、有名人やインフルエンサーには通用しません!!おそらく!!(笑)
もくじ
はじめに

この方法を試してもらう際に一番に伝えておきたいことがあります。
それは、とにかく頑張る!ということ
これはおまじないでもないし、相手をメロメロにする魔法でもないです。
ましてやこんなにいろんな人間がいる中、試した全員が簡単にこの方法でコロッと落ちてくれるわけでもないです!
時間は人それぞれバラバラだと思いますが、恋は頑張るものなんです!(笑)←
また、今回の方法はさりげなくアプローチする方法ですが、
自分からきっかけを作るんだ!!という相手からのレスポンスが無い人、また待ってられない人向けの方法です。
いきなり詰めすぎると引かれちゃうので、ゆっくりじわじわ行きましょう…^^
ステップ1 フォローから始めよう

まず何から始めるというとやっぱりフォローから!
フォローしないと何も始まりませんよね。
知り合いをフォローするのであれば、名前は分かりやすい方がフォローを返してもらいやすいです。

実際私が名前をハングルで記載していた時はフォローが返ってきませんでしたが、漢字に直してフォローし直したらフォローが返ってきました!
また、自分の大学名や趣味、西暦などをプロフィールに書いておくと相手に「こういう人なのか」というのが伝わってフォローが返ってきやすいので、書くことをオススメします!
またプロフィールの下の方に共通の友人が出てくる場合は、「○○の知り合いなんだ」ということでフォローしてもらいやすい傾向がありますよ。
もうすでにフォローをしている人は次のステップへ進みましょう!
ステップ2 投稿には積極的にいいねをしよう

次のステップからは相手に認知してもらうということが重要になってきます!
更新された投稿には必ずいいねをするようにしましょう!

意外といいねしてくれた人を見る人多いです!
毎回いいねをすることで相手にいいねしてくれる人と認知させるんです。
また投稿を確認することで相手の趣味や雰囲気、こんなファッションやお店が好きなんだということが分かるようになります。
相手との話のきっかけの話題集めをここでしておきましょう!

ここで自分との共通点が見つかれば、話につなげやすいですよね!
また、こちらからも似たような投稿をすると相手の目に留まった時、「お、似てる」と親近感を持たせることができます。
ステップ3 ストーリーをフル活用しよう

さあ、お次のステップは「ストーリーをフル活用」することです!!
わたし、ストーリーがこのインスタで恋愛を成功させるうえでかなり重要なんじゃないかなと思っています。

投稿はしないけど、ストーリーだけ見るという方も実際たくさんいますもんね。
ストーリーは24時間で消えるので、気軽に近況がアップできやすいです。また、
質問や投票機能、好きな音楽を張り付けてストーリーをアップすることで相手とのコンタクトのきっかけとなるんです!
そしてこのステップから相手とのDMにつなげやすいステップとなります…!
ワクワクしますね!!
あくまで自然に、あからさまな感じは出さずに話に持っていっちゃいましょう!
その中でもおススメのストーリーの使い方を3つ紹介します。
1つ目 相手のストーリーに反応する
さて、一つ目は「相手のストーリーに反応するということ」です!
反応するといっても様々ですが、ストーリーの下にあるコメント欄からコメントしたりスタンプを押したりしましょう!
ご飯やスイーツを載せていれば「それどこのお店?美味しそう!」なんて声をかけれますし、
ファッションをアップしていたら目がハートのスタンプなどを送信してアピールすることもできます。
ここでコメントやスタンプを送信するとそのままDMに飛ぶので運が良ければそのまま会話が続く…なんてこともあり得ます!
ただ、相手がストーリーをアップしたら毎回反応する…ていうのは少ししつこいですよね。
たまに反応するぐらいがちょうどよいのではないかと思います。
2つ目 相手が食いつきそうな趣味や状況のストーリーをアップする

出典元:Photo by Tunahan Günkan on Unsplash
逆にこれは自分からストーリーをアップしてアピールをします。
ストーリーに相手が興味を示しそうなものをアップするだけ!
これだけ!(笑)
例えば相手が映画が好きであれば、「この映画良かった!b」って映画のワンシーンをストーリーにアップしたり、
相手がスポーツ観戦が好きであれば、「今このスタジアム来てます~!」と観覧席からの写真をあげたり…
逆に相手が美術館などが好きであれば、「この展覧会行ってみたいんだよなあ~」とアピールしてみるのも効果的です。
本当に身近なことであれば、「今電車遅延してる!」などの状況をアップすれば、相手も電車を使用する場合レスポンスが来る可能性ありますよね。
こんな感じで相手が思わず目を引いてしまうようなストーリーをアップしましょう!

傍から見たらアピールしてるなんて分からないですもんね…!
一番大切なのは自分を相手に知ってもらうことです。
無意識に相手に自分の情報を流し込みましょう!
私は授業がリモートなので、普段よりアップする内容は少なくなりましたが、友達とのZOOMの様子などをストーリーにアップしていました^^
https://forestsanblog.com/dailylife/daigakuseikatu-corona
3つ目 投票や質問をアップして相手から反応をもらう

出典元:Photo by 🇨🇭 Claudio Schwarz | @purzlbaum on Unsplash
さあ3つ目は「投票や質問の機能を使う」方法です!
ストーリーには2択の投票だったり、「質問はありますか?」の質問箱のような機能がありますよね。
あれをフルに活用していきましょう!
投票であれば、相手がもしどちらかに票を入れてくれれば、そこからDMに飛んで票の詳しい話ができますし、
質問であれば、その内容についてDMで話すことができますよね。
これは自分からストーリーにアップした際はもちろんなのですが、相手がこのようなストーリーをあげているときは必ずレスポンスをするようにしましょう!

実際これきっかけで私はDMで話すようになりました!
オススメの映画は何かっていう質問に答えたのが始まりでしたね…懐かしい(笑)
この方法はバンバン使っていきましょう…!!
かなり上級者編 好きなんじゃないか?匂わせストーリーをあげる

出典元:DanaTentisによるPixabayからの画像
この見出し、自分で書いてても笑っちゃいました(笑)
ただ、これかなり上級者向けですが、確実に効果あります。
やり方はもうほんと、小さめな文字で「相手に気づいてほしい&やり取り楽しい」っていうのを含ませた文を載せるだけ!なんか夕焼けを撮って隅っこの方に文字を書くって感じ!
例えばですが、
この方法は結構仲良くなったんじゃないか!?っていう時に使ってください。
もう一度言います。
結構仲良くなってきたんじゃないか!?っていう時に使ってください。
しかも親しい友達に相手を追加してから、そのストーリーをアップすると効果倍増します。

「これ俺のこと言ってんのかなと思った」と証言を元カレから頂いております。
…元カレ…(笑)
ステップ4 DMまで行けたらもうちょっと

これらのステップでDMまで行けたらもうちょっと!
このまま会話を楽しみましょう!
本当にここまでたどり着けるのがすごいです。
ですが、話していても絶対に会話が途切れるときがやってきます。
そんなときはまたストーリーで相手の興味がありそうなものをアップしたり、「あ、そういえばさ…!」と新しく話題を振るのも良いでしょう!
ただ、会話が途切れてからすぐに連絡するのではなく1週間~1ヶ月間を空けると相手にも負担がかからないのかなと思います。

私の場合、話途切れたら1ヶ月空けるっていうのを2回繰り返してました!早く話したい…!!!っていう気持ち抑えてかなり長期戦で頑張ってましたね(笑)
本当に0から話す人であれば、始めは相手がそっけない可能性もあります。
何度も話すと自分に対して慣れてきてもらえるので、長期に持ち込んで頑張る…というのも一つの手ですよ!
DMはテンポが大切
そしてDMはテンポがすごく大事です!
できるだけ相手と同じ速さで返す、もしくは少し早いぐらいで返しましょう。
文の長さも相手に合わせると親近感を持ってもらいやすいです。
DMではとにかく合わせる!これが鉄則です。
仲良くなってきたと思ったら自分から遊びに誘おう

仲良くなってきたな…と思ったら、ついに遊びに誘っちゃいましょう~!!!!
ご飯に行くだけでも、共通の趣味で遊びにいくでも大丈夫!
個人的には「ごはん行きません?」よりも共通の趣味で一緒に出掛けるほうがグイグイ感は抑え目な気がします。(笑)
そのままご飯も行けちゃう可能性あるしね!
タイミングとしては、話にそういう話題が出たら言うのがベストです。

この間友達と話してたのは「ずっとダラダラ話してたらなんで会話してるかわかんなくなるし、相手が何したいのかわかんないよね」と、だらだらずっと話すのはあまり好印象ではないということ!
遅かれ早かれ、一回顔合わせてみんと分からぬ!!!っていうのが最終の答えです(笑)
そしてこのタイミングが一番インスタからLINEに話す場所を移せるタイミングでもあるのです…!!!
LINEだと電話できるし既読ついてるかも把握できるからね…^^
絶対逃しちゃいかんよ!
あとはあなたの行動次第…!
さあ、あとはあなたの行動次第です…。
わたしがお伝えできるインスタでの方法は残念ながらここまで。
ただ、遊びにいく予定まで繋げられればかなり恋愛が成功する確率は高いです!
焦らずにその時間を楽しむことが最終の成功の秘訣です^^
私のオススメは遊んだ初日に告白するよりも3回目以降の方が良いと思います!
そこで相手のデートスタイルも把握できるので回数を重ねることがより重要だと感じます^^
さいごに
今回はインスタでの恋愛を成功させる方法についてでした!
今でこそ出会える場所が限られている中、学生の中ではインスタで知り合ったっていうカップルかなりいます…!(私のまわりだけですかね(笑))
新しい出会いが欲しい人、今気になっている人がいる人、なんか出会い系サイトやアプリは嫌だという人はぜひ活用してみてくださいね。