こんにちは!はやしです。
そういえば最近嬉しいことがあったんです!

タイトルに丸出しですよね(笑)
実は1年前からずっと消えなかったこめかみと頬のニキビ、そして中学から悩んでいたおでこのニキビが消えかかってるんです!!
やった~!!!
というのも今年二十歳になった私ですがニキビとは8年以上のお付き合い…
いろんな食べ物、薬、美容グッズを使っても治りませんでした。

外側をケアしてもぜんっぜん治らないじゃん!!!
そんなことがずっと続いたので、いくら高いお金をはたいてニキビケアのグッズを買ったとしても治らなかった私が最近、からだの内側に着目してみたんですね。
今回はその体の内側に着目した結果、ある市販のサプリメントがニキビを解決してくれた話をお伝えしようと思います。
もくじ
混合肌なのにインナードライ
はじめに私の肌がどのようなタイプかと言いますと、
- Tゾーンがめっちゃオイリー肌なのに他の部分が乾燥肌
- インナードライのため、見た目肌がテカっていても毛穴が開いている
- ストレスやホルモンバランスによる影響を受けやすい肌
- 毛穴が詰まりやすい
まあまあ厄介なお肌ですよね(笑)
なので、毛穴の角栓を取るために強めの洗顔を使えば肌が乾燥するし、洗浄力の弱いものを使えば毛穴が詰まって顔がすぐテカテカになるし…
特にひどかったのはおでこ・頬・こめかみでした。
顔ぞりやピーリングも一時だけの効果で、すぐに肌が慣れ、またニキビが増えていきました。
なんで自分だけこんなにもニキビができて、しかも全然治らないんだろう…
ずっとそう思って隠すことだけを考えながら今まで生活してきました。
ニキビはこの2つのサプリメントが効果抜群だった
結論から言います。
私が飲んで効果があった市販のサプリメントは
- ビタミンC
- ビタミンB
です!!
私はDHCシリーズのものを購入しました。

え…それみんな良いって知ってるじゃん…なんだそれかよ…
と思った方、絶対この中にいるでしょう。
そして、そんなもん毎日食事の中で摂れてるわ、マルチビタミン飲んどるわ、そういう方いるでしょう。
私もそう思ってました…
しかもマルチビタミンもニキビひどいときもずっと飲んでました…
ただ、びっくりするぐらい私たちはその1日分の栄養分を1日で補えていません。
つまり、ビタミン不足だったんです。
もちろん他の要因もあるかと思いますが、この2つをしっかりと摂ることで劇的に私の肌は改善しました。
- ビタミンCの効果
- 毎朝起きたてのテカテカオイリー肌や
- 皮脂による日常の化粧崩れ
- 毛穴の大きさ
これらが改善されていきました。気持ち肌も明るくなった気がします…!
- ビタミンBの効果
ビタミンBには主にこのような効果があります。
やはり、ビタミンBを飲むことで肌の赤みが以前よりも早く引いていくようになりました。
また、基本的にコメドばかりできやすい体質の私ですが、それもできにくくなりました。
このビタミンBを取るうえで一番大切なのは
ビタミンB群で摂取すること
ビタミンB2やビオチンなどの単品でも効果はありますが、バランスよく肌に伝わるのは圧倒的にビタミンB群で摂取することです。
私たちは思っているよりも栄養分が取れていません。
十分だろうと思っていた私でもこの結果だったので、改めてしっかり摂取するとこんなにも変わるんだなと実感しました。
前回摂取しても効果が表れなかった理由

正直以前もビタミンBとビタミンCのサプリメントを摂取していたんですが、効果があられなかったんですよね。
そうなんです、実は以前も摂取していました。
ですが全く効果が目に見えず…
その時の私は腸内環境が悪く便秘気味で、あまり運動もしていませんでした。
何が言いたいのかというと
体内循環が悪すぎてうまくビタミンをカラダに取り入れることができていなかったんです。
それでは毎日摂取している意味がないですよね。
なのでまずは腸内環境を整え、適度な運動を心がけました。
サプリメント以外に毎日摂取していたモノ
さあ、いま腸内環境を整えるという言葉が出てきました。

実はこの二つのビタミンを摂取する前から取り続けていたものがあるんです…
それが難消化性デキストリン
いうなれば食物繊維ですね。
これらは水溶性食物繊維といって、キノコや海藻類に含まれる食物繊維なんですが、
実はトクホの飲み物にも入っている優れもの…
便秘+ダイエット目的で購入しましたが、
それは出るわ出るわで大変です…(お察しください^^)
お腹の中で滞っていたものがスムーズになったお陰か、このニキビ対策にもすばらしい助っ人になってくれています。
サプリメント摂取以外で生活で気を付けていたコト
よくニキビができやすい人の習慣としてこのような事が言われますよね。
- 顔をよく触る
- お菓子をよく食べる
- 油分の摂りすぎ
- ストレス
- 運動不足

確かにあながち間違いではない…
ただこれがすべての人に当てはまるわけではないし、どれか一つを頑張って治そうとしたら逆にストレスで余計にひどくなったなんて人も…
ここでは私がサプリメント摂取以外に行ったことについて紹介していきます。
まず一つ目

お菓子もできるだけ食べない方がいいんですが、まったく食べないということができない人間なので…どうしても食べたくなったら少しだけ食べる!という風にしています。
最後に
今回はニキビに効果的だったサプリメントを紹介させていただきました。
みんなが皆、この効果を得られるというわけではありませんが、私と同じ悩みを持つ方には一度試してみてほしいです。
みなさんの「これで私は治りました!!」などのエピソードあればお待ちしております^^